-
-
10年の積み重ね、次なる挑戦へ。ロコモ予防運動プログラムに込めた想い
今回お話を伺ったのは、ロコモ予防運動プログラムを長年支えてきたFさんとOさんです。 Fさんは体操インストラクターとして現場で経験を積み、その後は本社スタッフとしてインストラクターの育成やプログラム運営を担ってきました。Oさんは新卒で入社後、フロント業務や経理を経て、本社にて研究と現場をつなぐ役割を果たしています。科学的根拠に基づきご入居者の健康を支えるロコモ予防運動プログラム推進のプロジェクトに携わるお二人に、ご経歴から現在の取組、そして今後の目標までを伺いました。
20
-
-
しごと
東急イーライフデザインでは、多種多様な部署や形態がありさまざまな働き方が可能です。各部門の魅力を伝えます。
しごとに関する記事
-
-
ご入居者の人生に寄り添い続ける 東急イーライフデザインの在宅サービス
東急イーライフデザインの在宅サービス「ホームケア」では、看護・介護・ケアマネジメント・福祉用具といった多職種が連携しながら、当社が運営するシニア住宅に暮らすご入居者を中心にご生活を支えています。ご入居者・ご利用者の「私らしくを、いつまでも」という思いを実現するために、日々現場ではさまざまな工夫や挑戦が行われています。今回は、現場を支える5人に集まっていただき、仕事のやりがいや魅力について語っていただきました。
19
-
-
【グランクレール芝浦ケアレジデンス】歩行特化リハビリで実現する、自立した暮らしのサポート
東京都港区にある「グランクレール芝浦ケアレジデンス」は、「歩行リハビリプログラム」を導入し、ご入居者の自立支援に注力する介護付有料老人ホームです。 今回は、看護師出身の支配人・Iさんに、リハビリ導入の背景や住宅づくりへの思い、そして現場で働くスタッフへの想いを伺いました。
16
-
-
【グランクレールHARUMI FLAGシニアレジデンス】安心して長く暮らせる環境をスタッフ全員で実現
2024年4月、中央区晴海に新しく誕生した【グランクレールHARUMI FLAGシニアレジデンス】をご紹介します! 街の成長とともに歩むこの住宅では、ご入居者に安心と彩りある日々を届けるために、スタッフ一人ひとりが知恵を出し合い、サービスを創り上げています。二代目支配人として現場を率いるのは、2023年に入社したKさん。これまでの豊富な経験を活かしながらも、家庭と仕事の両立を叶え、新しい働き方を実感しているといいます。 「グランクレールHARUMI FLAGシニアレジデンス」の特徴やご入居者の暮らし、そして今後の展望について、Kさんにお話を伺いました。
8